2025/08/12 14:27
こんにちは。手を美しく魅せるリングセレクトショップ、Miréを運営しているハンドモデルのChieです。
今回は、「ハンドケアを始めてみたいけど、何からしたらいいか分からない…」そんな方へ向けたブログになります♡
今回ご紹介する6つを日常に取り入れたら、きっとグングン手元が綺麗になるはずですので、
ぜひ習慣にしてみてください✨
①UV手袋をする

まずは、手元の紫外線対策。
紫外線はお肌の大敵とはよく言いますが、手元にとっても紫外線はできるだけ避けるのがベストだと思います。
日に焼けて、肌の色が変化するだけでなく、
紫外線はシミやシワなど、手肌のエイジングに繋がるので、
外出時は必ずUV手袋をするようにしています。
また、手袋をしていると
紫外線を防げるだけじゃなくて、怪我防止の観点からもとてもいいのです✨
何かに軽くぶつかったりしたときに、
手袋をしていたおかげで怪我せずに済んだという経験もあります。
②無印 発酵導入化粧液

次に、お馴染みの無印の発酵導入化粧液。
同じく無印で販売されているスプレーボトルのご準備もお忘れなく✨
こちらのスプレーボトルに、発酵導入化粧液を補充して、
日中はこまめに保湿をします。
手を洗った後に保湿するという習慣をつけてみてほしいです。
③無印 マカデミアナッツオイル

こちらもお馴染みの無印 マカデミアナッツオイル。
先ほどの発酵導入化粧液の後に、爪を中心に保湿して
残りを手肌に伸ばすイメージでお使いいただくといいと思います◎
爪育にも手肌の保湿にも使える、超優秀オイルです♡
④ 爪やすり

爪を短くするときは、”爪切りは使わず、爪やすりで整える”ことを心がけてみてください✨
爪切りよりは時間がかかりますが、
慣れてしまえば簡単ですし、爪への負担も軽くて爪育にもいいですし、
そして、爪の形を自分の理想通りに形成できるので
ぜひ使い慣れてほしいと思います。
⑤ネイルニッパー

こちらは、ささくれが出来てしまったときに使うものです。
ささくれができたら、なるべく早くささくれの根元をカットしてあげて、
その上からマカデミアナッツオイルで保湿してあげてください。
ささくれ、ついついピッと引っ張りたくなりますが、
ささくれの皮膚って結構頑丈じゃないですか?😂
ピッと引っ張って、ピっと簡単に取れることってないと思いますし、
皮膚も傷めてしまうので、決して引っ張らず
ニッパーでカットするようお願いします🙇♀️
⑥ ukaのカラーベースコート 2/0、13/0

この2色はすごくナチュラルで綺麗です。
爪単体で見ても綺麗だし、手元全体で見た時も綺麗。
手がより綺麗に見えること間違いなしの推しカラーで、
わたしもMiréのリング撮影をするときや、リールを撮影するときなど
よくこの2種類のマニキュアを使っています♡
何本リピートしてきたやら…という感じです。
以上、基本のハンドケアをご紹介しました✨
どれか一つだけでも、取り入れやすそうなことからぜひお気軽に始めてみてくださいね♡