2025/06/25 16:28
「なんとなく手の乾燥が気になる」
「ハンドケアを何かしてみたいけど、なにをしたらいいのかわからない」
そんな方にお伝えたいのは、 「美しい手は、毎日の小さな積み重ねでつくられる」ということです。
ハンドモデルとして、長年手のケアに向き合ってきた私(@chie_handmodel)は日々の習慣の大切さを痛感しています。
日々の生活に溶け込むような、時短でシンプルなケアを日々模索しているので、皆様の生活にもぜひハンドケアを組み込んでみていただきたいです♡
【わたしのハンドケアポリシー】
・シンプル、時短で毎日続けやすいこと
・コスパがよくて、”もったいなくて使えない”と感じずにたっぷりと使えること
・昼に肌の土台を整え(保湿)、夜は栄養(美容成分)を与える
手を育むための4つの心がけ
1. 外出時はUV手袋で日焼け対策
2. 日中は手洗い後の2ステップケアで、肌のキメを整える
3. マニキュアを塗って、モチベを上げる♡
4. 夜は美容成分を肌に仕込んで寝る
1. 外出時はUV手袋で日焼け対策
手の日焼け対策についてですが、わたしは日焼け止めは塗らずにUV手袋で日焼けを防止しています。
日焼け止めを塗らない理由はいくつかあります。
・日焼け止めを塗った後の乾燥感が好きじゃない
・日中何度も保湿ケアをするので、日焼け止め成分と保湿の相性がよくなさそうなイメージがある
・手袋や服に、日焼け止め成分の白っぽい粉がつくのが好きじゃない…
わたしが長年愛用しているのが、下記の手袋です。
(Amazonで商品名を検索していただくと出てくると思います)
いろんな手袋を試してきましたが、使い心地と使い勝手が非常によく、ノンストレスで生活できるのでおすすめです♡

半袖で外出する際は、アームカバーを使い、上記の手袋の上に重ねるように使っています。
アームカバーは、ダイソーの「ナイロンアームカバー(UVカット、指穴付)」を使っています。
※商品名が同じで、長さがいろいろなタイプが販売されていますが、わたしは長さ60cmのものを愛用しています。
脇まで迫るような長さで、半袖から出る腕が完全に防御される感じがとても好きなんです。

日傘を使えるときは、このスタイルの上に日傘を使いますが…
子供の送迎などはこの格好で自転車を漕いでいます。
わたしは手袋は、外出時は季節を問わず一年中使っています。
夏以外も日差しは常にあるので、紫外線を防げるという意味でも、それから怪我防止の観点でも手袋は必須のアイテムです。
手袋をつけて紫外線を防ぐと、乾燥やシミ、シワなども防げるし、怪我も防止できるし、
ハンドケアをしていくにはぜひおすすめのアイテムの一つです♡
手袋をつけて外出するのって、特に夏場は少し抵抗があるかもしれません。
少し勇気を出して、一度この手袋をつけて外出してみていただきたいです✨
”手が守られてる安心感”を感じられると思いますし、
この手袋すごく使い勝手がよくて、スマホ操作もスムーズにできるので外出時の必須アイテムにしてもらえたら嬉しいです。
2. 日中は手洗い後の2ステップケアで、肌のキメを整える
<使用するアイテム>
・発酵導入化粧液
・マカデミアナッツオイル
・PET小分けボトルスプレータイプ・50ml
※上記は全て無印良品のアイテムです
詳しい使い方は、下記リールにまとめているのでぜひご覧ください♡
【よくいただくご質問】
Q. スプレーボトルに移し替えるのはなぜですか?そのまま使ってもいいですか?
A. 全然そのまま使っていただいて大丈夫なのですが、使い勝手が良いのでスプレーボトルに移し替えています。
発酵導入化粧液のテクスチャが水っぽくとてもサラサラしているので、スプレーにして使うととても使いやすいです✨
1日に何度もケアをするので、時短で行えることも大切にしています♡
Q. マカダミアナッツオイルを選ぶ理由は?ほかのオイルはだめなのですか?
A. 保湿用のオイルって多数販売されていますよね。ハンドケアにこれだけが正解!というものはないので、お好きなオイルを使っていただくので良いと思います♡
わたしも多数のオイルを試してきました。特に産後、ハイポニキウムという爪のピンクの部分の後退にとても悩んでいて、爪育に良いオイルはないかな?という観点でオイル選びをしていた中で出会ったのがマカデミアナッツオイルでした。
マカデミアナッツオイルは、人の皮脂に近い成分であるということを知って、最初は爪育にという観点で使い始めたのです。
手肌にも使ってみると、肌馴染みが非常に良くて、使用感も他のオイルよりも好きなんです✨
爪育にも使えるし、肌にも使えるって最強じゃないですか?
無印のオイルは、”ネイルオイル用”として販売されているわけではないので、
コスパが非常によくておすすめです✨
3. マニキュアを塗って、モチベを上げる♡
手肌も爪育も日々の積み重ねではありますが、マニキュアは…魔法です✨
手が綺麗に見えて、とても気分が上がるおすすめのマニキュアを二つご紹介します。
・uka カラーベースコートゼロ 2/0
・uka カラーベースコートゼロ 13/0
どちらも素肌馴染みの良い色で、すごくナチュラルです。
特に2/0は動画で何度も「素爪ですか?」と言われるような馴染み感があります。
マニキュアの紹介を下記リールでしています
爪が綺麗だと気分も上がるし、ハンドケアをもっと続けてみようかな?と
楽しく続けられると思いますので、ぜひお試しください✨
塗り残しがあっても全然気にならない色味なので、マニキュアを塗るのが苦手な方にもおすすめです。
4. 夜は美容成分を肌に仕込んで寝る
夜は絶好のハンドケアタイムです🌙
日中はシンプルケアな私も、夜はいろんな美容成分を肌に仕込んで寝ます。
最近は、エイジング対策を意識したケアをしています🫧
<使用するアイテム>
・発酵導入化粧液(無印良品)
・高濃度美容液 ビタミンC誘導体配合(無印良品)
・薬用リンクルブライトオールインワンクリーム(無印良品)
・薬用リンクルブライトオールインワンクリーム(無印良品)
・炭とシルクのうるおい保湿ナイトグローブ(Amazonで購入)
詳細をリールでご紹介しているので、ぜひご覧ください♡
▼ 寝る前のハンドケア
▼ おすすめ夜用手袋
日々のハンドケアで肌の保湿力を高めていると、日中に肌が乾燥してしまったときも
保湿した後の肌の戻りが早くなるような気がします。
手は日々本当に道具のように使ったり、手を洗ったり…
とっても荒れやすいパーツだと思います。
ハンドケアを習慣にしてみると、手元の変化に驚かれると同時に
日々変わっていく手元がもっともっと愛おしくなると思います。
日常の生活にさりげなく手元への意識をプラスして、
手元の変化をぜひ楽しんでいただければ嬉しいです✨
そして、手元をもっと彩ってみようかな?と思ったら
ぜひMiréのリングをお迎えいただけたらとても幸いです。
リングを買ってみたいけど、指のサイズとか全然わからないという方には
サイズも分かって、気軽にリングを楽しめる下記がおすすめです♡
最後までご覧くださり、ありがとうございます✨
これからも、皆さまの手元を輝かせるお手伝いができますように…